第8回「子どものための農業体験教室」(後期)が開催されました。
2024.12.08
9月に始まった後期の「子どものための農業体験教室」(後期)が、12月8日に終了しました。
まだ残暑と言えないほどの暑さの中、みんなで畑を見学するところから始まった後期の教室。今日は教室の締めくくりとして、畑の野菜を使ったカレーを作ってみんなで食べる恒例行事が行われました。
まずは畑に出て、収穫。暑い中種まきしたり、苗を植えた野菜が見事に全部採りごろになって、前回に引き続き大収穫です。カレーや付け合わせに使う野菜をどんどん収穫して、調理するために管理棟に運びます。
外の水道で大きなダイコンやニンジン、カブなどをみんなで洗い、調理場へ持っていきます。続いてブロッコリーやカリフラワーは洗ったあとに、みんなで手で食べやすい大きさにちぎっていきます。
野菜の準備が終わったところで、こちらも恒例のパネル作りにとりかかります。半年間の教室を振り返りながら、それぞれの感想を紙に書いて、それを大きな紙に貼っていきます。さらに絵を書いたり、野菜のイラストを切り抜いて貼り付けたりして出来上がり。
それを持ってみんなで記念撮影をしました。
このパネルは公園の管理棟に飾ってあるので、いつでも見に来てください。
さて、パネルが出来上がるころには部屋じゅうにいい匂いが。急いでテーブルを片づけて食事の用意をして、みんな手を洗って、鍋の前へ。いざ、カレー最後の仕上げ!ルーをみんなで少しずつ鍋に投入していきます。
今回作ったのは、畑の冬野菜のカレーです。畑のサトイモとニンジン、ダイコンが入っています。ごはんは区が災害時のために備蓄しているアルファ米を利用。お湯を入れるだけで温かいごはんが食べられます。付け合わせにカブの酢漬けと茹でたブロッコリーとカリフラワーも用意しました。いつもと少し違うカレーだったかもしれませんが、サトイモ~?と困った顔をしていた子も、意外と大丈夫!とか、すっかり忘れてジャガイモだと思ってた!など、結局みんな笑顔で完食。迎えにきた保護者の方や兄弟の方にも試食していただきました。
おなか一杯になったあとは、再び畑に戻り、今日の収穫分をもって、解散となりました。3カ月ちょっとの教室、楽しんでいただけたでしょうか。またいつでも公園に遊びにきてくださいね。
まだ残暑と言えないほどの暑さの中、みんなで畑を見学するところから始まった後期の教室。今日は教室の締めくくりとして、畑の野菜を使ったカレーを作ってみんなで食べる恒例行事が行われました。
まずは畑に出て、収穫。暑い中種まきしたり、苗を植えた野菜が見事に全部採りごろになって、前回に引き続き大収穫です。カレーや付け合わせに使う野菜をどんどん収穫して、調理するために管理棟に運びます。
外の水道で大きなダイコンやニンジン、カブなどをみんなで洗い、調理場へ持っていきます。続いてブロッコリーやカリフラワーは洗ったあとに、みんなで手で食べやすい大きさにちぎっていきます。
野菜の準備が終わったところで、こちらも恒例のパネル作りにとりかかります。半年間の教室を振り返りながら、それぞれの感想を紙に書いて、それを大きな紙に貼っていきます。さらに絵を書いたり、野菜のイラストを切り抜いて貼り付けたりして出来上がり。
それを持ってみんなで記念撮影をしました。
このパネルは公園の管理棟に飾ってあるので、いつでも見に来てください。
さて、パネルが出来上がるころには部屋じゅうにいい匂いが。急いでテーブルを片づけて食事の用意をして、みんな手を洗って、鍋の前へ。いざ、カレー最後の仕上げ!ルーをみんなで少しずつ鍋に投入していきます。
今回作ったのは、畑の冬野菜のカレーです。畑のサトイモとニンジン、ダイコンが入っています。ごはんは区が災害時のために備蓄しているアルファ米を利用。お湯を入れるだけで温かいごはんが食べられます。付け合わせにカブの酢漬けと茹でたブロッコリーとカリフラワーも用意しました。いつもと少し違うカレーだったかもしれませんが、サトイモ~?と困った顔をしていた子も、意外と大丈夫!とか、すっかり忘れてジャガイモだと思ってた!など、結局みんな笑顔で完食。迎えにきた保護者の方や兄弟の方にも試食していただきました。
おなか一杯になったあとは、再び畑に戻り、今日の収穫分をもって、解散となりました。3カ月ちょっとの教室、楽しんでいただけたでしょうか。またいつでも公園に遊びにきてくださいね。