第4回「子どものための農業体験教室」が開催されました。
2023.10.15
10月15日(日)、第4回「子どものための農業体験教室」が開催されました。
あいにくの雨、農作業はできませんでしたが、講座と野菜に関するレクレーションで充実した楽しい時間を過ごしてもらいました。
雨の中、傘をさして畑へ。
野菜の状況を確認しました。
植え付けした野菜が2週間で大きく育っているのにみんなびっくり。
講座は、アブラナ科の野菜に発生する特有の病気を取り上げて、野菜の“科”を知ることの大切さについての説明するというちょっと難しい内容。
途中に関連する面白い話題を織り込んだので、飽きずに聞いてくれたかな。
野菜に関するゲーム。
自分の背中に貼られた野菜シール。さてこの野菜の名前は?
一問一答形式で探っていきます。
野菜の特徴をうまくつかんで質問するのがコツです。
早く上がることが出来た子はルンルンですね。
野菜シールを利用して、今度はフルーツバスケット。
なるべく多くのお友達に立ち上がってもらうには、どんな問いかけがいいのかな。
目隠しして渡されたこの野菜はなんだろう。
グループ内で順番に渡していって、早く回し終わった方が勝利。
でも、全員が同じ答えでないと減点がされてしまいます。
臭いを嗅いで判断する。それ、アリです。
次回、11月29日(日)は、綿花からフワフワの綿を取り出し、紡いで糸を作る「綿ワークショップ」
貴重な体験になると思います。
来園をお待ちしております。
あいにくの雨、農作業はできませんでしたが、講座と野菜に関するレクレーションで充実した楽しい時間を過ごしてもらいました。
雨の中、傘をさして畑へ。
野菜の状況を確認しました。
植え付けした野菜が2週間で大きく育っているのにみんなびっくり。
講座は、アブラナ科の野菜に発生する特有の病気を取り上げて、野菜の“科”を知ることの大切さについての説明するというちょっと難しい内容。
途中に関連する面白い話題を織り込んだので、飽きずに聞いてくれたかな。
野菜に関するゲーム。
自分の背中に貼られた野菜シール。さてこの野菜の名前は?
一問一答形式で探っていきます。
野菜の特徴をうまくつかんで質問するのがコツです。
早く上がることが出来た子はルンルンですね。
野菜シールを利用して、今度はフルーツバスケット。
なるべく多くのお友達に立ち上がってもらうには、どんな問いかけがいいのかな。
目隠しして渡されたこの野菜はなんだろう。
グループ内で順番に渡していって、早く回し終わった方が勝利。
でも、全員が同じ答えでないと減点がされてしまいます。
臭いを嗅いで判断する。それ、アリです。
次回、11月29日(日)は、綿花からフワフワの綿を取り出し、紡いで糸を作る「綿ワークショップ」
貴重な体験になると思います。
来園をお待ちしております。