ミニ収穫体験開催のお知らせ
2025.07.11
当日参加型イベント!!
成田西ふれあい農業公園 「2025 年度 夏野菜のミニ収穫体験」を開催します
普段より公園を利用して頂いている皆様へ
夏野菜の収穫を通じて、農や自然を身近に感じてもらう企画です
成田西ふれあい農業公園に日常的に来園される方に対し、トマト・ナス・ピーマンなどの収穫をして頂きます。
【開催日】
7 月14日(月) 7月15日(火) 7月16日(水) 7月17日(木) 7月18日(金)
7 月19日(土) 7月22日(火) 7月23日(水) 7月24日(木) 7月25日(金)
7 月28日(月) 7月29日(火) 7月30日(水) 7月31日(木)
【時間】
10 時30分~11時30分
※一組あたり20分以内を目安として収穫して頂きます。
【参加組数】
各日10組まで(先着順)
※一組あたり2名まで。(但し、小学生以下のお子様がいる場合は3名まで)
※小学生以下のお子様のみでの参加はできません。(保護者同伴)
※当日の予定参加数(10組)を超えた場合は、収穫をお断りさせて頂きます。ご理解のほどお願い致します。
【収穫体験料】200円
※「杉並区みどりの基金」への寄付金として200円(ご協力頂ける範囲の金額・任意)のご協力をお願い致します。
※募金箱に寄付金を入れて頂きますので、領収書の発行、釣銭・両替えはできません。必ずおつりが発生しないようにご準備をお願い致します
【収穫体験の流れ】
開始時刻10分前より受付を開始します。「収穫体験受付」の前にお並び下さい。
受付名簿に代表者氏名を記入して頂きます。
スタッフより1組あたり収穫袋を1袋お渡しします。
スタッフから、当日収穫可能な野菜の品種などの説明があります。
必ず指示に従って収穫を行って下さい。
収穫できる量・個数は、お渡しした収穫袋に入るまでとします。
参加者が持参した袋に入れて収穫することはできません。
収穫時間は概ね20分以内を目安とします。
【その他】
農場内の保護・管理の観点から、一組あたりの参加人数を制限させていただいております
(一組あたり2名まで。小学生以下のお子様がいる場合は3名まで。 【参加組数】に記載)。
それ以上の人数で来園された場合は、芝生広場やベンチなどの農場以外のエリアから見学して頂くこととなります。ご理解の程よろしくお願い致します。
天候等の状況により、ミニ収穫体験を中止させて頂く場合がございます。
体験日当日の農作物の出来具合により収穫できる野菜の種類が決まりますので、体験者の方が収穫する野菜を指定することはできません。
スタッフの指示に従って頂けない場合は、収穫体験をご遠慮頂くことがございます。
http://naritanishi-agripark.com/
成田西ふれあい農業公園 「2025 年度 夏野菜のミニ収穫体験」を開催します
普段より公園を利用して頂いている皆様へ
夏野菜の収穫を通じて、農や自然を身近に感じてもらう企画です
成田西ふれあい農業公園に日常的に来園される方に対し、トマト・ナス・ピーマンなどの収穫をして頂きます。
【開催日】
7 月14日(月) 7月15日(火) 7月16日(水) 7月17日(木) 7月18日(金)
7 月19日(土) 7月22日(火) 7月23日(水) 7月24日(木) 7月25日(金)
7 月28日(月) 7月29日(火) 7月30日(水) 7月31日(木)
【時間】
10 時30分~11時30分
※一組あたり20分以内を目安として収穫して頂きます。
【参加組数】
各日10組まで(先着順)
※一組あたり2名まで。(但し、小学生以下のお子様がいる場合は3名まで)
※小学生以下のお子様のみでの参加はできません。(保護者同伴)
※当日の予定参加数(10組)を超えた場合は、収穫をお断りさせて頂きます。ご理解のほどお願い致します。
【収穫体験料】200円
※「杉並区みどりの基金」への寄付金として200円(ご協力頂ける範囲の金額・任意)のご協力をお願い致します。
※募金箱に寄付金を入れて頂きますので、領収書の発行、釣銭・両替えはできません。必ずおつりが発生しないようにご準備をお願い致します
【収穫体験の流れ】
開始時刻10分前より受付を開始します。「収穫体験受付」の前にお並び下さい。
受付名簿に代表者氏名を記入して頂きます。
スタッフより1組あたり収穫袋を1袋お渡しします。
スタッフから、当日収穫可能な野菜の品種などの説明があります。
必ず指示に従って収穫を行って下さい。
収穫できる量・個数は、お渡しした収穫袋に入るまでとします。
参加者が持参した袋に入れて収穫することはできません。
収穫時間は概ね20分以内を目安とします。
【その他】
農場内の保護・管理の観点から、一組あたりの参加人数を制限させていただいております
(一組あたり2名まで。小学生以下のお子様がいる場合は3名まで。 【参加組数】に記載)。
それ以上の人数で来園された場合は、芝生広場やベンチなどの農場以外のエリアから見学して頂くこととなります。ご理解の程よろしくお願い致します。
天候等の状況により、ミニ収穫体験を中止させて頂く場合がございます。
体験日当日の農作物の出来具合により収穫できる野菜の種類が決まりますので、体験者の方が収穫する野菜を指定することはできません。
スタッフの指示に従って頂けない場合は、収穫体験をご遠慮頂くことがございます。
http://naritanishi-agripark.com/